又三郎の雑記

大学生がぶつぶつ呟いてます。実質メモ帳

デザリングって結構便利なのに知名度そこまで高くない気がするって話。

(※この記事はコロナで大学がオンラインに移行される前に書きました)

 

さてさて、皆さま、「デザリング」という言葉をご存知でしょうか?

iphoneをお使いの方であれば、「インターネット共有」ってワードの方がなじみ深いかもです。

 

スマホルーター代わりにして、ネットに接続する機能の事です。一部の電話会社は対応してなかったり、有料サービスだったりしますが、外でPC等をネットに接続できるので結構便利です。

 

さてさて、僕の大学は校内にwifiが飛んでいるのですが、人が集まりすぎると回線速度が使い物にならなくなるぐらい遅くなるのですよ。特にZOOM授業の影響もあり、授業時間になった時の図書室の回線の重さは異常。接続してもすぐにプッツンすることもざらにあります。

ZOOM授業を受けてたのに、回線切れで詰んでる人とかも時々見かけます・・・

結局wifiって、1台1台の端末を高速で処理しているだけで同時に複数端末にデータを送ることができないんですよね。だから、たくさんの端末が一度に接続すると、処理待ちが大量に発生するので遅いんですよね。無線が主流となっている現代で言うのはどうかと思いますが、公共の場所でwifiってシステム的に向いていないような気がする、、、

 

自分のネット環境は自分で確保しよう。

ってことで、僕は学校ネットがあてにならなくなると、よくデザリングで乗り切ります。4Gの回線速度は普通に使う分だったら十分なので、快適に使うことができます。

 

しかし、この便利な機能意外に知らない人が多いみたいで、この間wifiが届いてない教室でPCを使っていたら、隣の席の方から、

「えっ?なんでネット繋げられるの?」

と疑問を投げかけられました。

 デザリングの説明をすると、どうやら知らなかったようで、

「へえーすごいなぁ」

と言われました。

意外と知られてないんですかね?iphoneなら設定から簡単に使えるのに、認知度的にはそんな高くないのか、、、(通信会社によっては申し込みだったり、追加料金が発生する場合もありますが)

普段パソコンとか使わない人にとっては、外出先でスマホ以外のネットを使う必要なんてないからですかね。というか、大学に入って気が付いたのですが、今までPC使ったことがない人って意外に多いんですね。ネットサーフィンもゲームもスマホで十分だし、スマホの方が直感的に使えるUIだから便利なんですかね。

 

さてさて、ここまでデザリングの良い点ばかり書いてきましたが、弱点もご紹介しましょう。

 

スマホのバッテリーの減りが早い

・通信量が掛かる

 

スマホルーター代わりにするということで、スマホーPC間でやり取りが頻繁に起こるので、バッテリーの消費が結構早いです。モバイルバッテリーもってないときついかも。

第二に、通信量が結構持っていかれます。

デザリングで発生したデータはスマホの回線でネット接続するので、スマホのデータ契約枠から引かれます。調子に乗ってガンガン使っているとすぐになくなります。

僕は先日、270分ほどオンライン授業をデザリングを使って受けていたのですが、たった一日で2GB持っていかれました、、、勘弁してくれよ、、、頼むから学校のwifi、強化してくれ、、、、

 

結論

デザリングは便利なのでどんどん使いたいが、調子に乗っているとすぐにデータを使ってしまうのでご利用は計画的に。あと、バッテリーの減りも注意した方が吉