又三郎の雑記

大学生がぶつぶつ呟いてます。実質メモ帳

二週間大学に行った感想の話

こんにちは。

さてさて、私が大学生になってから大体2週間経ちました。その感想でも書こうと思います。

 

最初に、思ってるよりも遊んでられないって印象を受けました。

大学生って遊んでいるイメージ(偏見)があっとのですが、実際に授業を受けてみると結構難しい内容を取り扱っているので、

「あ。これ家で復習しないとついていけなくなるかも」

と早速危機感を覚えるはめに。

せっかく受験勉強終えたのに、また勉強しないといけないのか、、、いや、大学って勉学をする場所なので、勉強して当然なのですが、「授業を真面目に受けるだけで十分だろ」って勝手に思い込んでいたので、そのギャップに苦しめられてます。

 

特に英語と数学がヤバいですね。

行列とか意味不明なものをさせられてます、、、全然授業受けても頭に入らん。

もしかしたら、授業の内容的な問題ではなく、私が浪人生活中に参考書ベースの勉強をしていて、集団授業を1年間受けていなかったっていうスタイルの変化の問題かもしれませんが。

 英語は、外国人の先生+全部英語の授業なので本当に厳しいです、、、僕は時間をかけてじっくりと英文を読むことなら多少はできますが、話したり、聞いたりすることは本当に苦手です。

正確には週2時間の授業のうち半分は日本人の先生。けど、やっぱり説明基本英語。ときどき日本語使ってくれるけど8割ぐらい英語。

先生にわからないと意思を伝えるだけでも一苦労。

とりあえず、最低限自分の意思表示をできるようにするのが現在の目標です。

 

サークルとかはまだ入ってないです。

まだ大学生活に慣れていないので余計なことを増やしたくないのと、コロナがあるのでそこまで盛んに活動してない部に入っても、対して意味がないのではないのかと思いまして・・・

 

なんか、第四波がやってきているらしいので、今対面となっている授業もオンラインに移行するという話もちらほら聞くので、サークルとか部活動どころではないかも。キャンパスにくるなって時代ですからね。

 

オンライン化だと友達ができにくいので、人間関係で鬱気味になる人がよくいますが、僕の場合は高校以前の友達と電話で雑談するなり、ゲームするなりしてそれなりに楽しく過ごせるので、その点は問題ないです。

 

まあ、個人的な意見を述べさせていただくと、オンラインだと物理的な移動がなくて、時間的にも体力的にも非常に楽なのでありがたいです。対面授業よりもオンラインの方が好きかも。

オンデマンド授業とか、わからなかった部分を何回も見返す事できるし。

ギリギリまで寝てられるし、寝転がって授業受けてても文句言われない。

情報なんて、視覚と聴覚さえ共有できれば問題ので不都合はないです。

 

結論

大学生もきちんと勉強しないとまずい。サークルは余力がないから入らん。